4 - (1). 使用済自動車の引き取り時について
070002512
- Q.
- 「使用済自動車引取証明書」の印刷を忘れたり印刷に失敗した場合、再度印刷することはできないのでしょうか?
- A.
-
《マニフェスト発行前の場合》
再度、資金管理システムより車両検索を行い使用済自動車引取証明書の印刷が可能です。
一度「引取報告へ」のボタンを押下し、マニフェスト発行前に資金管理システムに戻り、引取証明書を印刷すると、再発行扱いとなり、資金管理料金受領証は印刷されませんのでご了承ください。
印刷後は引取報告まで行なっていただきますようお願いいたします。
《マニフェスト発行済の場合》
使用済自動車引取証明書は、パソコンでの再印刷はできません。印刷を忘れたり、印刷が不良、紛失などの場合は、「引取証明書(手書き用)」のフォームをご利用ください。「引取証明書(手書き用)」フォームは、本ホームページTOP画面の「各種申請書書式」/「使用済自動車引取証明書」をダウンロードして印刷してください。印刷した「引取証明書(手書き用)」に必要事項を記載の上、最終所有者へお渡しください。
【参考】
ダウンロードしていただいた「使用済自動車引取証明書」には、「資金管理料金受領証」も代用できますので、ご活用ください。
【詳細】
記載内容や操作手順等については、以下の実務詳細マニュアルをご確認ください。
『パソコンを利用した預託確認・移動報告詳細マニュアル 引取工程編(郵便局・コンビニエンスストアを利用する引取業者)』の郵便局・コンビニ利用版
『パソコンを利用した預託確認・移動報告詳細マニュアル 引取工程編(金融機関口座引落しを利用する引取業者)』の金融機関利用版